7月5日(日) 活動コース:基地~京浜運河~横浜港~京浜運河~基地 本日は、新型コロナウイルス感染防止対策で中止をしていた活動ですが、4ケ月ぶりの再開活動初日でした。 基地を出港した直ぐの場所で、多数の浮遊ごみを回収しました。 風が少し強めに吹いていて海面がざわついてる状態なので浮遊ごみの発見が難しい、参加者全員で目をこらし発見に努めました。 活動途中雨が降り始め、浮遊ごみの発見と回収が困難になってきました。横浜港内を航行し浮遊ごみ回収継続をし、大さん橋横で一斗缶を回収しました。 海上安全パトロールの異状等はありませんでした。
参加者集合 浮遊ごみ回収中 浮遊ごみ回収中 本日回収した浮遊ごみ
この活動は、株式会社トゥルースピリットタバコカンパニーの支援も受けております
7月26日(日) 活動コース:基地~京浜運河~鶴見つばさ橋下~本牧ふ頭~ベイブリッジ下~横浜港・象の鼻・レンガ倉庫~京浜運河~基地 本日は、出航準備中に雨が降り出し急な天候変化の中での活動でした。 毎日雨が続いていたので浮遊ごみが多いと予想していましたが、思ったよりは多くは有りませんでした、多分何処かの海域に沢山溜まってると思われます。 順調にどの海域でも浮遊ごみを回収しました。 連休の最後の日でもあり観光場所には多くの人、護岸には釣り人、遊漁船は満員状態、プレジャーボート等も多く航行しておりました。 海上安全パトロールの異状等はありませんでした。
参加者集合 横断幕の前で 横断幕 浮遊ごみ回収中 レンガ倉庫前海域 象の鼻前海域
この活動は、株式会社トゥルースピリットタバコカンパニーの支援も受けております
救助艇「のまかぜ」上架船底掃除活動 のまかぜ上架が急遽30日になりました。 この日は5名の参加が有り、付着貝が硬くならないうちに落とす事にしました。 31日は6名参加の作業となりました。 この日は、船底洗浄とディスクサンダーで船底下地を滑らかにする作業を実施しました。
のまかぜ上架 横断幕前で
この活動は、株式会社トゥルースピリットタバコカンパニーの支援も受けております
|
|