202年度1月の活動


12日(日) エフピコ環境基金助成金活動浮遊ごみ回収 

コース:基地~京浜運河~本牧埠頭(清港会)~扇島沖~羽田沖~木更津港~木更津航路~鶴見つばさ橋~基地                                              本日は、2025年の最初の活動日です、活動時の怪我等や船舶事故等が無いように安全祈願を行いました。                                                     今日は南岸低気圧の影響がある予報でしたが活動には支障が無く、出航前は曇り空で北風が吹き、気温が度でとても寒かったです。                                           本牧埠頭まで浮遊ごみは何もありません、鶴見航路手前でペットボトルを1本京浜運河川崎出口で1本を回収しました。風の塔南側3㎞付近でビンを1本回収しました。復路コースでは何も回収がありませんでした。                                                                     これが海の一番綺麗な状態ですね‼ 神奈川海難救助隊はもっともっと綺麗にします。       

活動参加者集合写真

浮遊ごみ回収中

浮遊ごみ回収中

活動途中に青空が出ました

木更津港着岸「のまかぜ」

本日の浮遊ごみ回収物(この3点だけ!)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25日(土) 海上安全パトロール及び浮遊ごみ回収

コース:基地~京浜運河~千若町(キヨミヤ)~横浜港~本牧埠頭(清港会)~基地                                                         本日は、                                                                                海上安全パトロールは異状がありませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・